Amazomプライム・ビデオの魅力5選‼メリット5・デメリット3について解説します。

動画配信サービス(VOD)

Amazonプライム会員(年会費4900円税込)になると、動画配信サービス(VOD)までついてるって知っていましたか??私は最近まで知らなかったのでちょっと驚いています(^^;

お急ぎ便の送料無料だけじゃなかったのね…。

今回はそんなAmazonのVOD、Amazonプライム・ビデオについて、その魅力を徹底解説していきたいと思います‼

・Amazonプライム・ビデオってそのため(動画を観るため)に入会するんじゃないの?
・何が観れるの?
・追加料金はかかるの?
・どうやって観るの?

このような疑問に答えていきたいと思いますので、Amazonプライムに入会するか迷っている方、そもそも何?って方の参考にしていただきたいと思います。

Amazonプライム・ビデオとは?

Amazonプライム・ビデオとは、大手通販サイトAmazomが提供している動画配信サービスです。

なんとAmazonプライム会員(年会費4900円/月額の場合500円)(税込)の特典の1つだというのでびっくりです‼映画やドラマ、バラエティ、アニメなどの1万作品以上が追加料金なしで見放題‼

他にも、対象のKindle本が読み放題の「Prime Reading」、100万曲以上の音楽聞き放題の「Prime Music」、(「Prime Music」の機能の1つですが)ラジオも聞くことができます。

これが全てプライム会員(年会費4900円/月額の場合500円)に入っているんだから、お得感が凄いね!

Amazonプライム・ビデオのメリット5選

なんといってもコスパがよい‼

Amazonプライムの一番のメリットといえば、やっぱりなんと言ってもコスパが良いことではないでしょうか。

プライム会員には、年間4900円と月間500円(いずれも税込み)の2種類の支払い方法があります。年間プランで一括で払った場合は、1か月あたりの費用は408円という安さです。

U-NEXT(2,189円(税込)/月)やHulu(1,026円(税込)/月)など他のVODと比べてみても圧倒的に安いのがわかります。さらにAmazonプライム会員には学生限定の学割プランも存在します。学割プランは半額の2,450円/年(月間の場合は250円)、1か月あたりの料金はなんと204円という安さです‼

自分好みの作品を探しやすい

Amazonで商品を購入した方はわかると思いますが、「この商品を買った人は、こんな商品も買っています。」と同じように、「この作品を観た人はこんな作品も観ています」と表示されるおすすめ機能がついています。

自分が好きな動画を観た後に、自分と同じような趣味を持っている人が観たであろう作品をおすすめしてくれるので、自分の知らない新しい動画に出会える確率が高くなります。また、実際に観た人のレビューを観ることが出来るので、観る前にある程度内容を想像できますし、観た後に「つまらない作品だった…。」と時間を無駄にしてしまうこともありません。

他にも、「高評価された作品」というカテゴリーもあります。人気作かどうか、レビュー数を観て決める人も多いのではないでしょうか。賛否分かれる作品でも、レビューの数が多いということはそれだけ多くの人が観た話題の作品ということですから、手っ取り早く話題作が観たい人は嬉しい機能です。

オリジナル作品が豊富

他社のVODでは見ることができないAmazonオリジナル作品。最近ではどこのVODもオリジナル作品に力を入れていますが、Amazomプライム・ビデオも負けてはいません。

バラエティでは、松本人志さんプレゼンツ・密室笑わせ合いサバイバル『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』や、毎回ゲストを司会者として迎え、行き当たりばったり脱力系成り行き番組『内村さまぁ~ず』。

国内ドラマでは、水川あさみさんが演じる主人公・綾の23歳から40歳になるまでの人生模様を描いた、人気のウェブ連載をテレビドラマ化した『東京女子図鑑』など、様々なオリジナル作品を観ることができます。

ダウンロード機能があるので、オフラインでも視聴可能

長時間の電車移動や飛行機でのフライト中など、このダウンロード機能があるといつでも好きな時に好きなだけ動画を観ることができます。(iOSデバイス、Android携帯、Fireタブレットのみ)

動画は最大25本まで保存できるので、時間がある時に観たいと思ったやつをどんどんダウンロードしていけます。

「10秒送り」「10秒巻き戻し」機能がある 

これは地味にうれしい機能です。「ちょっと聞き取れなかった。」「あれ?今何でこんな展開??」って時に、サッと戻せてサッと早送りできるのは、無駄な時間なくストレスフリーで視聴できるポイントです。

もちろん、デメリットもある。デメリット3選

人気作品でも配信終了になっていることも⁉

「もうすぐ配信終了」というカテゴリを観ると、見放題作品が見放題でなくなる‼と言うのがわかるのですが、割との数が無料で観れなくなります。

どのVODでも同じ作品がいつまでもある、というのは少ないと思いますが、Amazomプライム・ビデオでは頻繁に入れ替わりがあります

観たかった作品がせっかく見放題に入っていたのに、観ようと思った時には配信終了していた‼という事態は避けたいですから、入れ替わりがよくあるということを念頭に置いていたほうがいいでしょう。

吹き替え等、機能面が使いにくい

Amazomプライム・ビデオでは、同じ作品でも字幕版・吹き替え版とそれぞれ別々で選ばなければいけません。途中で字幕表示や吹き替えを切り替えることはできないし、英語字幕もないので英語の勉強も兼ねて観たい人には使いづらいです。

ほかの機能面として、アプリからレンタル出来ない、Fire Stick TVではユーザーレビューが表示されないなど、レンタルもしたい、レビューを観たいという方には少し不便かもしれません。

見放題といっても、やはり数は少ない

オリジナル作品は全て無料で視聴できますが、その他の動画は有料作品も多いです。

Amazomプライム・ビデオは専門のVODではないので、他の専門VODと比べるとどうしても見放題の数が少ないです。見逃し配信や、最新のものが観たい!という方には物足りなさを感じるかもしれません。

ちなみに有料作品は、「レンタル」「購入」の2種類が選べます。レンタルは大体ものにもよりますが200円~500円程度なので(100円キャンペーンとかもやってます)手軽に観たいって方はおすすめですよ。

Amazonプライム・ビデオおすすめ動画3選‼

ここではAmazomプライム・ビデオのおすすめ動画をバラエティ番組・アクション映画・アニメから1つずつ、3選挙げたいと思います。

内村さまぁ~ず

オリジナル作品バラエティ、『内村さまぁ~ず』シーズン3です。

毎回ゲストを司会者として迎え、出演者である内村光良とさまぁ~ずを相手に、行き当たりばったりその場任せの展開で送る「脱力系成り行きバラエティ」。

この3人のゆる~く頑張る独特さに、毎度大爆笑させられます。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ

大人気のカーアクションシリーズのスピンオフ『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』。

ドウェイン・ジョンソン演じる追跡のプロで元FBI特別捜査官ルーク・ホブスと、ジェイソン・ステイサム演じる元MI6のエージェント、デッカード・ショウ。

今回は犬猿の仲である、ホブスとショウの2人を主人公に据えた本作。シリーズでも人気の高い2人がコンビを組むのですから、それだけでワクワクします。

2人の元に、あるテロ組織から危険なウイルス兵器を回収する任務にあたっていたMI6の女性エージェントのハッティが行方をくらませてしまった。政府から保護して欲しいと協力要請がくるのですが…。

毎度お馴染みのド派手で驚異的なカーアクションで、スカッとすること間違いなしです。

かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

新感覚、”頭脳戦”ラブコメ『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~』。

秀才が集う秀知院学院。生徒会副会長・四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれあっているものの、自身の高いプライドのせいで素直になれず、”如何に相手に告白させるか”ばかりを考えるように。

己の天才的な知略と技術で、如何に相手に告白させるかを考えていく過程が面白く、不器用かつ、また天才であるが故(?)お嬢様であるが故(?)に勘違いコントを繰り広げていくストーリー展開も面白くて目が離せません。

まずは31日間の無料体験

既にプライム会員の方はプライム・ビデオを満喫してもらって、どうするか悩んでいるかたはお試ししてみるのがおすすめです。

Amazomプライム・ビデオは、今なら31日間の無料体験(学割プランは年間プランで6か月)が出来ますのでAmazomプライム会員になって、あれやこれや特典を使って見ましょう‼

実際に使ってみて合うと思ったら続けるし、合わないと思ったら解約すればOKです。無料期間が過ぎると自動的に有料会員になりますので、そこだけ気を付けてくださいね。

まとめ

Amazomプライム・ビデオの一番の魅力は、月額500円弱というコスパのよさ。最新映画やドラマは少ないですが、Amazomプライムの特典として使いたい!まずは動画配信サービス(VOD)がどんなものか使ってみたい‼という方に特におすすめのサービスです。

少しでも気になるようでしたら、是非31日間の無料体験をお試ししてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました